地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、中央区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

中央区の地域情報サイト「まいぷれ」中央区

ヴァイオリンあれこれ【八丁堀・新富町の音楽教室/バイオリン・リトミック教室/楽器レンタル可/幼稚園・小学生向け/大人もOK】

Arton音楽教室(アートオン)

使い分けている松ヤニ「ヴァイオリンあれこれ【八丁堀・新富町の音楽教室/バイオリン・リトミック教室/楽器レンタル可/幼稚園・小学生向け/大人もOK】」

使い分けている松ヤニ

ヴァイオリンを弾くときには少しばかり準備が必要です。
まず弓の準備から。
弓はネジを回して張りをもたせてから松ヤニを塗ります。
弓の毛はそのままの状態ではツルツルで弦に引っかからず音が出ません。
そこで松の樹液を固めた松ヤニを毛に塗って、引っ掛かりを良くして音を出すのです。

この松脂、種類がたくさんあります。
値段もピンキリ。
1,000円以下のものから1万円を超えるものまで様々❗️

松ヤニによって出る音が変わるため、演奏者それぞれ使っているものが違います。
私はいつもケースには3種類入れてあり、弓によって使い分けています。
お気に入りはラリカとベルナルデル。
ベルナルデルは多くのヴァイオリニストが使っていて、お馴染みのもの(^^)
ラリカは重たい弓と相性が良く、気に入っています。
音に艶が出る気がします。

初めてヴァイオリンを購入される時は、楽器、弓、ケースのセットで購入することが多いですが、
松ヤニもセットになっていたり、オマケで付けてくれることも🎵
まずは安価で一般的なものを使い練習を進め、そのうち色々と比べてみると良いかもしれません😊
音量も使い心地もかなり違うので、色々と試してみたいですね!

松ヤニは割れやすく、落としたりぶつけたりするとすぐに割れてしまうので、注意しましょう❗️

"入会金半額キャンペーン中!"
新年度が始まる前にヴァイオリンを始めてみませんか?
キャンペーンは2月末までです。
まずは無料でレッスン体験を!

  • 営業中09:00〜20:00
    詳細
    • 日曜日 09:00~20:00
    • 月曜日 09:00~20:00
    • 火曜日 09:00~20:00
    • 水曜日 09:00~20:00
    • 木曜日 09:00~20:00
    • 金曜日 09:00~20:00
    • 土曜日 09:00~20:00

基本情報

名称Arton音楽教室(アートオン)
フリガナアートオンオンガクキョウシツ
住所104-0042 中央区入船3-10-12 白蔵ビル銀座EAST2階・3階
アクセス東京メトロ有楽町線新富町駅7番出口より徒歩2分
東京メトロ日比谷線八丁堀駅A2出口より徒歩6分
東京メトロ日比谷線築地駅3b出口より徒歩6分
電話番号090-3693-9409
営業時間
日曜日
09:00~20:00
月曜日
09:00~20:00
火曜日
09:00~20:00
水曜日
09:00~20:00
木曜日
09:00~20:00
金曜日
09:00~20:00
土曜日
09:00~20:00
駐車場なし
開業日2023年6月
ホームページhttps://artonmusicschool.hp.peraichi.com/home
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/artonmusicschool/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
関連ページ時間貸しのレンタルスタジオはこちらから!
問い合わせページ外部サイトに繋がります

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[中央区] 公式SNSアカウント