地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、中央区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

中央区の地域情報サイト「まいぷれ」中央区

【フラダンス教室】ハーラウ オ ククナオカラーで“本物のフラ”を楽しもう!

男子に人気!『ハーラウ オ ククナオカラー』で話題の男性フラを体験してみた!

趣味は休みの日に山登りの「山ちゃん」が最近話題の男性フラに挑戦します☆

提供:Hālau O Kukuna O Ka Lā(ハーラウ オ ククナオカラー)

みなさんは「カネフラ」って聞いたことありますか?

テレビでも取り上げられる今注目のカネフラとは、ハワイ語でカネ(=男性)が踊るフラダンスのことです。


10代から中高年の方までスポーツ感覚でチャレンジでき、男性らしくパワフルでエネルギッシュな踊りです!

そんなカネフラクラスがある東日本橋のフラダンス教室、

『Hālau O Kukuna O Ka Lā(ハーラウ オ ククナオカラー)』さんで、まいぷれスタッフ「山ちゃん」がレッスンを体験してきました☆

Halau O Kukuna O Ka Laフラダンス教室(ハーラウ オ ククナオカラー)

フラダンス教室

人生を楽しむ! Hawai'i Style

中央区東日本橋2-4-4 東日本橋イーストビル3階


ククナオカラー代表&講師の池田雄記先生に教わります!

それでは、よろしくお願いいたしますm(_ _"m)

 

ハワイフラの伝道師! 池田雄記先生

国内外で開催されたフラコンペティションにて、ソロ・グループ部門で優勝経験をもつ池田先生

池田先生のプロフィール

 

 池田先生のお母様がフラをやっていた影響で、学生時代に現地ハワイのフラワークショップに参加。

音・心・体の調和した本場のフラを見た瞬間に池田先生に衝撃走る…!

 その後ハワイアンの師匠に弟子入りし、下積み時代を経て2014年11月にウニキを修了し現在に至る。

 

 男女、子どもから大人までハワイアンスタイルで指導をしている。

さらに昨年から男性フラ人気に乗じてTV取材対応もあり、男性フラの普及も努めている。

(※ウニキとは=特定のフラスタイルの継承を許された指導者であることの認定)

 

 

本物のフラを皆に伝えるを信念に、教室を運営されています!

 ハワイの伝統を正しく受け継ぎ、レッスン前のオリやウクレレ演奏による本格的なレッスンを通じて、楽しくフラに触れることが出来ます。

 

 

そもそもフラダンスってどんな意味があるの?

 

フラはコミュニケーションツールだった!?

 

池田先生:「今日はフラを体験してもらうのですが…まず、フラとは何かご存じですか?」


山ちゃん:「うーん、明るい雰囲気で、空気を楽しくするダンス…でしょうか(笑)女性が踊っているイメージが強いです!」


池田先生:「諸説ありますが、もともとフラは男性のみが踊ることを許されたと言われています。その当時からハワイの言語はありましたが文字を持たなかったため、フラは歴史や出来事を後世に伝えたり、土地や王族、身近な人たちへの愛情や敬意を表現する伝達手段なのです。」


山ちゃん:「情景と感情を踊りで表現するフラの世界って奥深いんですね・・・!」

体験レッスンでフラの基礎、ステップを学ぼう


体験に必要なもの

 

・タオル

・動きやすい服装

 (男性は短パン&TシャツでOK!)

・飲み物

・楽しむ気持ち

 

 を持って行こう!

 

 

体験スタート!

 

池田先生のハワイへの愛が詰まった説明で、フラとは何かを理解した山ちゃん。

 

動きやすい服と短パンに着替えて、いざ実践!

フラに重要なステップ

 

フラは体全体での表現手段ではありますが、まずは基礎となるステップの習得が大前提だそうです。

 

実際の体験レッスンでは基礎のステップを学んでいくので、今日も同じカリキュラムでステップに挑戦していきます♪

今回は「kaholo・hela・ami・uehe・lele uehe」の5種類を習います。

胸を張って~

重心を落とすのがポイント☆

池田さん:「“見て・聴いて・感じる”ことを意識してみてくださいね。一番のポイントは姿勢です!」


ろっ骨をあげて、胸と肩を開く・・・慣れない姿勢に苦戦です(笑)


山ちゃん:「これは体幹が鍛えられる・・・!」


池田さん:「良い姿勢ですよ!胸の上と下を分けて重心移動するイメージです。」


山ちゃん:「見ているだけの時は、どうやったらあんな動きができるんだ?と思っていましたが、実際丁寧な説明を受けながらチャレンジしてみると初めてでも踊れるのでめちゃくちゃ楽しいです!」

helaのステップ!

山ちゃん「だんだん踊れるようになってきました!」



楽しく体験レッスンを終え、ここからは生徒さんと一緒に、夜のクラスにお邪魔します☆

夜のカネクラスに飛び込んでみた!


練習前、祈りの時間からはじまるレッスン。

先生の生歌と楽器演奏で気持ちが高まる!

 

基本のステップ練習からはじまるレッスン。

レッスンに使う音楽は、なんと先生の生歌と楽器演奏

 

体全体に生音を響かせることで『人の心に、想いを届ける』感覚がダイレクトに伝わります。

ウクレレと、イプヘケ(ハワイの伝統打楽器)を使ったライブ感溢れるレッスンは、本場の生歌音楽の伝統を受け継ぐククナオカラーならでは!

 

伝統楽器を使って『本場のハワイ』感が楽しめる

曲に合わせて『コアエ』を踊ってみよう


フラには、古典フラ「カヒコ」とモダンフラ「アウアナ」の2種類があるとのこと。


今日はアウアナの『コアエ』という曲にチャレンジ。

コアエは、崖の上に住むハワイ固有の海鳥です。翼を大きく広げ、優雅に空を滑空する美しさなどが込められた歌になっています。

一つひとつの歌詞と振りの意味の理解を深めながら、自分の身体、心、踊りでコアエの物語を表現していきます。

左手は崖を、右手は海から巣に戻るコアエを表しています!

振りを覚えたら、先生の歌とウクレレで踊ります!

ついつい真剣な表情になる山ちゃん

休憩をはさみながら、難しかったステップを復習していたら、先輩がお手本を見せながら教えてくれました…!


翼を大きく広げ、優雅に滑空するコアエのポーズでフィニッシュ!

みなさんと一体感を感じながら踊る事が出来てとても楽しかったです!



イベントを目標に日々練習!


ククナオカラーでは、参加希望者でフライベントに出場しているのだそう♪


自分の心を開放して、見た人の心を動かすことに挑戦する楽しさは、イベントを通して様々な方に『表現し、伝える』フラの本質。

レッスンではお互いを助け合いチーム一丸となった群舞で、同じ世界観を作り上げていきます。

『カヒコ(古典)』は伝統的な衣装と、厳かで勇ましく、力強い踊りが特徴的。

『アウアナ(モダン)』は形式にとらわれず、華やかな衣装と音楽で踊ります。

生徒さんの声をインタビュー!

 

20代の方~中高年の方まで、様々な年齢の方が通っています。

実際に教室に通っている生徒さんに、インタビューに答えていただきました。

チームの一体感を感じる、やりごたえのあるカネフラ


フラをはじめようと思ったきっかけは?

母がフラダンスをやっています。もともと運動不足だったのもあり、カネフラをやってみたいと思いました。

 

イベントに出てみてどうでしたか?

始めて3カ月でイベントに出ました。

0の状態からのスタートだったので不安もありましたが、先生は熱心に教えてくれました。チームで成し遂げた達成感は、ひとしおでした!

 

池田先生はどんな方ですか?

優しい99%で、残り1%は厳しいです(笑)

練習が楽しいのはもちろんですが、フラを通してハワイの背景も教えてくれるので、しっかりと本質を学ぶことが出来ます。

 

最後に一言お願いします!

1歩踏み出してみたら、フラの世界の素晴らしさが実感できるはずです!

ぜひ体験からフラに触れてみてください。


フラをはじめようと思ったきっかけは?

ちょうどテレビを見ていた時に、カネフラ特集を見て「これだ!」とビビッときたので(笑)


イベントに出てみてどうでしたか?

半年でイベントに出ました。

自分を含めたチームのほとんどのメンバーが初出場だったので、緊張していましたが、お互いに助け合って準備しました。チームの一体感が生まれ、次が楽しみです!


池田先生はどんな方ですか?

職人ですね。

優しい方ですが、一つひとつにこだわりをもって、魂を込めて教えてくださるのが伝わってきます。


最後に一言お願いします!

フラは奥深く、やりごたえがあります。習い事や趣味を通して何かを成し遂げたい方にはぴったりだと思います!


今回体験した山ちゃんに、5つのおすすめポイントを挙げてもらいました!

①アットホームな雰囲気の教室♪

先生をはじめ、先輩生徒さんが親切丁寧に教えてくれました


②池田先生のあたたかい人柄

先生は大らかな雰囲気で、誰より真っ直ぐな熱い気持ちを持っています


③初心者でも始めやすい!

基礎を重視して体の動きやポイントをわかりやすく教えてくれました◎


④踊れた時の達成感

一連の動作が出来た時の達成感はハンパじゃない!


⑤フラを通してハワイを知れる

ダンスだけでなくフラの歴史、ハワイとのつながりを深く知ることが出来ます♪


体験にご協力くださった先生と生徒の皆さん体験にご協力くださった先生と生徒の皆さん、ありがとうございました!!

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード